★★★★☆4
・遊具 ◎ ブランコ ◎
・水場 〇
・トイレ △(トイレットペーパーなし)
・日陰 〇
・駐車場 ×(なし)

torimina
こんにちは!鹿児島宮崎の公園を記事にしているtoriminaです。今回は真砂本町にある公園をピックアップしました。
とってもいい所にある良い公園ですが、トイレットペーパーが無いのが痛いです。
遊具
3種類滑り台があります。階段や様々な登り口もありますので子供は楽しいと思います
滑り台の一つは使用不可になっていました。早く使えるようになるといいですね。(2021.7月現在)
ブランコ(写真左)は8個もありました。順番待ちも発生しないから子供はのびのび遊べますね。木陰になっているのも親としては安心です。(写真右)鉄棒もあり、乗って前後にゆれる遊具もありました。狸のお顔懐かしい感じで可愛い。

大人用(笑)
虎や白鳥ラクダなど面白い動物のチョイス。特にラクダは高すぎて大人でもまたぐのに苦労するのでこれは大人用の遊具です(笑)
水場/トイレ
水道は足洗陽と飲み水用はありますが少しさびています。公園に2か所ありました。トイレは身障者オムツ交換台もあり綺麗にされていました。しかしペーパーは内容でしたので要テッシュ持参。汚物入れもなし。
日陰
屋根付きのテーブル、ベンチあり。ごはんも食べれますね。広場あり、木木の下にベンチも設置されているので木陰で座りながら休めます。でも、公園の広さのに対し木陰は少ないので、照り返しもあり暑かったです
駐車場
なし。近くにスーパーマーケットがあるので買い物後に少しだけ公園で遊ぶ事は…できそう。
注意事項
野球サッカーゴルフ不可
災害時の避難場所
地震の際の緊急避難場所にも指定されているようです。(注:津波避難場所ではないです)また、避難場所のためか公衆電話も設置されています。
周辺施設
★鹿児島県庁展望ロビー
鹿児島県庁のF18に展望ロビーがあります。無料です。昼間は市街地~桜島を、夜は夜景がきれいに見れます。高さ93.1mを県庁の吹き抜けを見ながらエレベーターで昇っていくのも楽しいです。エレベーターは高層用と低層用とシースルー用など種類があるので注意して乗ってください。
地図
コメント