
torimina
こにちは!鹿児島の公園をまとめているtoriminaです。今日は鹿児島市の錦江湾公園で有名なキバナコスモスとバラ園を紹介します

musubi
夏の錦江湾公園は空がカラッとして景色もよかったなー
錦江湾公園の遊具などはこちらにまとめてます↓
キバナコスモス

丘の上に咲くコスモスはどこか異国を思わせます

10月下旬に行きました。暖かく過ごしやすい時期です。少しコスモスは散っていました。ざんねん

綺麗な色ですが、所々種ができてますねー
キバナコスモスの見ごろはいつ
錦江湾公園のキバナコスモスは12,000本も植えてあるようです。
見ごろの時期は9月上旬から10月上旬
オレンジ&イエローのカラーが特徴
*直近の見ごろ*
2019年は9月上旬
2021年は10月中旬
タイミングが中々難しいですね。うーむ
バラ園

様々な種類のバラが咲いていました

バラの香りが1種類ずつ違う事に感動

沢山咲き誇っているバラや

これから咲きそうなバラや様々でした

全部満開まではもう少し時期が早かったかな
バラ園の見ごろはいつ
見ごろは春~秋 様々な種類を植えられているので楽しめる季節が長いですね
見ごろ時期の一つ5月には錦江湾公園はなまつりがあります
10月下旬にも見ごろがあるようです 約1400株、230種もあります
皇帝ひまわり

キバナコスモスとバラ園が有名な事は知っていたのですが、公園の一角に巨大なひまわりが咲いていました。3~4mはあると思います。入ってみました。

不思議の国のアリス状態

茎も出大きいし、森のようで子供も楽しそうでした(私も)

虫は居ませんでしたが、蜘蛛の巣はばっちりありました。注意


torimina
見ごろ…とまではいかなかったので、また来年満開の時期を狙ってチャレンジしたいなと思います

musubi
錦江湾公園もおすすめなのでぜひ行って見てね
錦江湾公園
恐竜の公園をまとめました
コメント