【鹿児島県】祇園之洲公園【鹿児島市】

★★☆☆☆2

torimina
torimina

こんにちは!鹿児島宮崎の公園を記事にしているtoriminaです。今回は石橋記念公園とつながっている、祇園之洲町にある祇園之洲公園を紹介します。

musubi
musubi

石橋記念公園は橋を渡った先にあるよ。別記事も読んでみてね

遊具 〇
ブランコ 〇
水場 〇
トイレ △
日陰 △
駐車場 △(石橋記念公園の駐車場)

目次

遊具

観光地という事もあってか、遊具の色が落ち着いた茶色にそろえられていました。

滑り台が2種類、ブランコもありました。清掃の方も入って押され、整備されていました。

水場/トイレ

☆トイレ情報☆
・和式トイレのみ 
・テッシュ あり
・汚物入れ あり
・女子トイレに小児用男児トイレあり 
・多目的トイレ あり
   →オムツ交換台 あり
   →洋式トイレ あり

日陰

木陰に遊具があるため、子供は暑くないです。ベンチもあるので大人もゆっくり休めます。芝生はけっこう伸びていました。今から整備されるかなー。

観光地だからかゴミ箱もありました!めずらいしい!

標高4.6m

多賀山公園(記事下に地図記載)が近くにあり(それでもかなり歩く)、そちらに避難するように書いてありました。

駐車場

隣の石橋記念公園に無料であります。しかし平日(石橋記念館が休館の日)は駐車場が閉鎖されていることがあります。その場合少し駐車場待ちができていました。

砲台跡・ザビエル像

この公園は薩摩藩の参勤交代の行列にイギリス人が無礼を働き、切り殺された事でイギリスとの戦争が始まったとされる薩英戦争時に、薩摩側の砲台があった地です。

また、フランシスコザビエルが降り立った地でもあるようで、浮遊するザビエルの像がたっています。公園のついでに、観光もできるいい場所だと思います。

地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳の女の子が一人います。看護師として働いていましたが、現在体調を崩して休職中です。誰かの役にたてたらいいと思いブログをはじめました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次