
こんにちわ!今日は4月1日にOPENしたMAJOPANに行ったのでレポします。
JOK韓国雑貨の隣に入っています^^

宜次にあるアグリハウスに次いで2号店になるよ~

JOK韓国雑貨も勿論レポします^^
MAJOPANとは
2022.2月に沖縄県八重瀬町(宜次)にあるアグリハウスこちんだ内に1号店をOPEN。北海道産の国産小麦で作る食パンが売りのパン屋さん。ふわふわもちもちのパンは生で食べるのが一番美味しい。もちろん焼いても美味しいちょっと高めのパン屋さん。
那覇市新都心に2号店OPEN

松の木が立ち並ぶ道路沿いにあります。ぱっと見パン屋さんと分からないかも。駐車場も8台ほどあり広いので停めやすいです。

韓国雑貨の看板が目印。その隣に入ってます。

近づくとおいしそうなパンが並んでいるのが分かります。

やっぱりぱっと見、おしゃれすぎてパン屋さんには見えない^^
定休日は決まっていないみたいです。
惣菜パンも魅力あり

おいしそうなパンが並んでいます。珍しい惣菜パンがあって悩みます

メロンパンの形wあんぱんも食べたい…

キッシュも捨てがたい

焦がしフレンチもおすすめ商品のようです。

スイーツ系のロールケーキなどもあります。小さい店舗ながら惣菜系にスイーツ系に充実していると思いました。

もちもち食パンからいい香りが^^
数ある高級パン屋さんと比べると全体的に買いやすい価格帯ですね!
試食もさせてもらいました

OPENしたてという事もあってか、生パンを試食させてもらいました。ふわふわもちもちでほんのり甘くて滅茶苦茶おいしかったです!(パンの誘惑に負けて、写真前にかじってしまった!)
1つでも満たされるパン

きのこのタルティーヌ(320円)もちもちぱんの上にキノコとホワイトソースが乗っていて1つで満足できる惣菜パンでした^^

あんバターサンド(270円)カリもちパンにはさまれたあんことチーズのハーモニー

焦がしクリームパン(230円)物珍しさから購入したけど、おいしかった!

惣菜パンのパン生地ももちろん、北海道産小麦で作られています。どのパンももちもち~。ちょっとしたお土産や贈り物にいいですね^^

惣菜パンも美味しいけど一番は食パンそのままが最高♡

誰か食パン贈り物してくれー
キャッシュレス対応

仲間外れにされがちなクイックペイも対応しているのが嬉しい。
場所
那覇国際高校の向かい側です
JOK韓国雑貨&コスメ


MAJOPANの隣。2023年4月にリニューアルオープンしたようです^^
韓国コスメや食品が豊富

棚がいくつかあり、そこにコスメ・食品・雑貨が並んでいます。
コスメ


韓国パックや


シャンプー系かな
食品

カップめんや


袋麺もありました

調味料があるのも嬉しい


コーヒーやお茶系
冷凍品

一家に一袋まちがいなし!のマンドゥ。私もいつもお世話になってます。でっかい餃子で満腹度高いし美味しい。

お家でハットグ
お菓子

外せない韓国お菓子も充実

お酒

あまり見かけないお酒も充実^^ためしてみたい

有名なやつもあるよ

まっこりもあった
ドリンク

あまり見かけないドリンクもちらほら

冷蔵もあるからキンキンで飲める。なぜか野菜も売ってる

キムチ


これほど豊富なキムチ売り場は見かけない。どれも美味しそう~
雑貨屋さん



かわいい雑貨屋さんもあります
ジュースを購入

今回はジュースを購入しました。クリア缶、流行りましたね。

松の実ジュースを興味本位で購入。お茶みたいな見た目…
味は…どこかで嗅いだ懐かしい香りと味…
これは…おじいちゃんの湿布みたいな味…

良薬口に苦しや!
表示が韓国語で読めない問題


商品によっては、韓国語表記のみの物もあり…

自分が何を買ったのか分からない(笑
品揃えは豊富だが値段は高め

韓国ショップで買い物するのが好きで、韓国商品も日常買いしている私ですが、値段は高めに感じました。マンドゥに関してはスーパーでも買えるようになっているのでここでは買いませんね。。
でも、見たことない商品も多くあり小さいながらも満足できる品揃えだと思いました!
珍しい物が買えるから良い!
場所
那覇国際高校の向かい側
その他ホテルもの記事も書いています^^
コメント